中小企業省力化投資補助金|締切 2025/03/31

補助金 申請ガイド

中小企業省力化投資補助金

申請締切 2025年3月31日

補助金の申請相談をする女性の画像。

中小企業省力化投資補助金
ご存じですか?

中小企業省力化投資補助金(一般型)は、原則返済不要最大1億円まで国が支給する事業資金です。

前もって『計画』を立て、それが『採択』された後に、上手に『経費』を使うと、その経費の 2分の1 ~ 4分の3 が、キャッシュバックされて戻ってきます。

知っている事業者は、補助金を上手に活用しながら、集客・設備の強化などに取り組んでいます。

補助金で機械化された製造ライン

中小企業省力化投資補助金では、
どんな内容が補助対象になりますか?

公募要領では、以下のように書かれています。

人手不足に悩む中小企業等がIoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助する

まだ第1回なので、採択事例はございませんが、各種DX化(農業・建設 他)などでの利用が見込まれます。実際に、ロボットや生産ラインなどの整備に関するご相談が多いです。

補助金でレベルアップした工場で働く男女の画像

中小企業省力化投資補助金は
誰でももらえますか?

中小企業省力化投資補助金は、中小企業であれば、幅広く申請することが可能です。申請書類の準備等も、比較的容易です。

ただし、以下の取り組みを目標達成できなければ、補助金返還となる場合があるため、注意が必要です。

  • 労働生産性の年平均成長率+4.0%以上増加
  • 1人当たり給与支給総額の年平均成長率が事業実施都道府県における最低賃金の直近5年間の年平均成長率以上、又は給与支給総額の年平均成長率+2.0%以上増加
  • 事業場内最低賃金が事業実施都道府県における最低賃金+30円以上の水準
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表等(従業員21名以上の場合のみ)

中小企業省力化投資補助金では、
どんな経費が補助されますか?

中小企業省力化投資補助金では、以下のような経費が補助されます。

  • 機械装置・システム構築費 ※必須
  • 技術導入費
  • 専門家経費
  • 運搬費
  • クラウドサービス利用費
  • 外注費
  • 知的財産権等関連経費
補助金申請書類を作成する工場責任者の画像。

中小企業省力化投資補助金、
申請に必要な書類が知りたいです?

申請に当たっては、以下のような書類が必要です。

  • 事業計画書
  • 会社の場合 決算書・法人事業概況説明書
  • 個人の場合 確定申告書
  • 役員名簿
  • 労働者名簿
  • 各種誓約書 他

補助金で申請するための事業計画書は、審査基準に則って、上手に作る必要があります。初めてだと難しいと思いますので、ぜひ気軽にご相談くださいませ。

補助金の相談を受けるオペレーターの画像。

補助金、まずはご相談ください

私たちは、約10年、補助金の申請サポートして参りました。

本補助金も、第1回から多数の事業者をサポート。しかも、書類作成だけに精通しているわけではありません。2022年には社の事業で、前身となるものづくり補助金に採択など、補助金申請は熟知しております。

ぜひ私たちに、気軽にご相談くださいませ。

中小企業省力化投資補助金
審査基準

省力化01(審査基準)

中小企業省力化投資補助金
公募要領

省力化01