小規模事業者持続化補助金
一般型 申請締切 2025年6月13日
創業型 申請締切 2025年6月13日

小規模事業者持続化補助金
ご存じですか?
小規模事業者持続化補助金は、原則返済不要で最大250万円まで国が支給する事業資金です。
前もって『計画』を立て、それが『採択』された後に、上手に『経費』を使うと、その経費の3分の2(最大4分の3)が、キャッシュバックされて戻ってきます。
知っている事業者は、補助金を上手に活用しながら、集客・設備の強化などに取り組んでいます。

小規模事業者持続化補助金では
どんな内容が補助対象になりますか?
以下は、過去の採択事例です。
飲み屋 | 店舗改装とリニューアルイベント |
美容院 | 待機ブースの充実とチラシ配布 |
エステ | マンション家賃と地域集客 |
弁護士 | ウェブ・チラシでの集客 |
学習塾 | 新サービスの開発とチラシ配布 |
通販会社 | 梱包設備の購入とウェブ集客強化 |
建設会社 | モデルルームの設置と地域集客 |
芸人 | マンション家賃と配信設備の購入等 |
主婦 | ハンドメイドの設備購入と集客 |

小規模事業者持続化補助金は
誰でももらえますか?
小規模事業者持続化補助金は、従業員数5人以下の会社・個人事業主なら、医療保険・介護保険・風俗の事業以外、申請可能です。ただし、以下のような細かいルールがあり、難しいので、申請してみたいと思ったら、気軽にお問い合わせくださいませ。
- 医者・介護士
⇒ 保険に関係ない事業であれば申請可能 - 風俗関係者
⇒ 風俗に関係ない事業であれば申請可能 - 主婦・サラリーマン
⇒ 開業届を出せば申請可能

小規模事業者持続化補助金では、
どんな経費が補助されますか?
小規模事業者持続化補助金では、以下のような経費が補助されます。
- オフィス・テナント賃料
- ホームページ制作費・ウェブ広告費・動画制作費
- チラシ制作費・新聞折込・ポスティング
- 改装費用
- 設備購入(調理器具等もOK)
- 展示会等出店費用
- システム開発費用 他

小規模事業者持続化補助金、
申請に必要な書類が知りたいです?
申請に当たっては、以下のような書類が必要です。
- 事業計画書
- 会社の場合 決算書
- 個人の場合 確定申告書
- 商工会議所/商工会でもらう様式4
- 不正をしないという誓約書 他
補助金で申請するための事業計画書は、審査基準に則って、上手に作る必要があります。初めてだと難しいと思いますので、ぜひ気軽にご相談くださいませ。

補助金、まずはご相談ください
私たちは、2015年頃に小規模事業者持続化補助金が募集開始になってから、約10年、申請サポートして参りました。
しかも、書類作成だけに精通しているわけではありません。自社の事業でも6期連続採択など、申請から入金までの全プロセスを熟知しております。
ぜひ私たちに、気軽にご相談くださいませ。
小規模事業者持続化補助金
審査基準
小規模事業者持続化補助金
公募要領
補助金 最新情報
補助金 無料相談
気軽にご連絡くださいませ
補助金 最新情報
補助金 無料相談
気軽にご連絡くださいませ